スタッフブログ
座って通勤したい。
住宅比較の後藤です。
座って通勤。
豊洲駅に通勤しているお客様の土地探しをしています。
以前の経験から、土地探しの駅条件は座って通勤出来る駅が条件。


そこで西武池袋線の清瀬、保谷駅で探していく事になりました。
エリア的に容積率が80%のエリアも多い為、建物の面積がどのくらい必要かが非常に重要になります。
当然、住環境は重要です。
ポイントは建物延べ床面積!
ギリギリの面積で探していく事になりますので、見落とす事無く調査していきます。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
つくばエクスプレス みらい平駅
住宅比較の後藤です。
つくばエクスプレスのみらい平駅の土地をご提案しました。

駅から10分、50坪以上で約2000万円です。
東京駅まで約50分のアクセスです。
駅は斬新な造形をしており、住宅街も区画整理され1区画ずつがゆったりとした敷地で、とても綺麗です。

都心近くで探していたお客様でしたが、エリアとして検討して頂くことになりました。
都心近くでは40坪3500万円で予算を組んでも、ご希望の住環境には辿り着かずつくばエクスプレスを見てみることにしました。
奥様は茨城県自体が初めての為、隣街のつくば駅周辺も周り環境を確認しました。
つくば駅周辺は、とてもモダンな建物が多い綺麗な区画整理された街並みで、つくば市にはJAXAがある為、駅近くにはロケットのモニュメントもあります。
みらい平からつくばにかけてとても気に入って頂き良かったです。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
さいたま市岩槻区で土地探し。
住宅比較の後藤です。
岩槻駅周辺の土地をご提案しました。
東京駅まで1時間弱のアクセスで歴史ある城下町です。
さいたま市の副都心エリアとして近年急速に開発が進んでいるエリアと言えます。
最近カフェ併設のモダンな博物館もオープンして益々魅力が増しました。


桜の名所でもある城址公園はとても広大な面積の城跡の公園です。
今回検討する土地は博物館館周辺にあり、近隣には酒蔵もある歴史を感じられる住環境にあります。
駅までも近く、昼夜共に環境を気に入って頂いています。
岩槻駅周辺も環境整備が進み土地が高くなってきていますが、さいたま市の中では予算内でまだ探せるエリアかも知れません。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
さいたま市副都心エリア 岩槻駅周辺
住宅比較の後藤です。
さいたま市岩槻区で土地を探しているお客様のお手伝いをしています。
岩槻駅周辺はさいたま市のマスタープランで副都心エリアとして開発が進められています。

古くは城下町であったエリアは古の雰囲気を充分に伝える場所も点在しています。
最近では駅が新しくなり、駅周辺の再開発、新しい公共施設の建築等も相まって不思議な雰囲気を持ったエリアだと思っています。
さいたま市の中でも価格的には、まだ予算を合わせて探す事が可能です。
最近は街が整備されていくのと平行して価格も上がってきています。
今がチャンスなエリアだと思います。
是非一度、ご検討されて見て下さい。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
スペシャリスト達の軌跡を更新しました。
住宅比較の後藤です。
本日はスペシャリスト達の軌跡を更新しました。
三井ホーム保坂さんをご紹介しています。

保坂さんとは新人の時の初契約のお手伝いをさせて頂きました。
私自身とても嬉しかった思い出です。
とても爽やかで落着きのある所作が印象的です。
お客様の為に一所懸命なので、営業として選ばれる人なんだろうと思いました。
何度かお手伝いをさせて頂いていますが、新人の頃から変わらぬ爽やかさで営業をしています。
お客様にとって何が一番良いか?
とても敏感です。
最初のご契約をして頂いたお客様はとても無口で静かなかたでしたが、焦る事無く歩調を合わせ、ご意向を少しずつ聴いていく姿勢は勉強させて頂きました。
爽やかさは決して真似できませんが…
少しでも多くのお客様を幸せにするお手伝いが出来ればと思います。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
いつも爽やかな保坂さん。
住宅比較の後藤です。
三井ホーム保坂さんをご紹介致します。
出会いは、保坂さんが新人の時に遡ります。
見た目の第一印象は爽やかな好青年、
会話をして見ると、とても礼儀正しく所作に落着きがあり、人の話しをしっかり聴く方だと感じました。

爽やかなのに…
保坂さんの初契約のお客様のお手伝いをさせて頂きましたが、一所懸命にお客様の為になる事を探して行動していました。
今もお手伝いさせて頂いていますが、変わらず一所懸命にお客様のことを考えている姿がいつもあります。
保坂さんが、益々多くのお客様に喜んでもらえる様に一人一人のお客様を一緒に笑顔にします!
明日、ホームページのスペシャリスト達の奇跡でも保坂さんをご紹介致します。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
容積率80%のエリア。
住宅比較の後藤です。
お客様と世田谷区等々力の住宅を見に行きました。
目的は実際の家で一番延べ床面積の小さな住宅を見て、各部屋の大きさ確認をし、家の面積がどれくらいあれば良いかの共有する為です。
探しているエリアでは
建蔽率40%
容積率80%
というエリアなので延べ床面積がどのくらい必要かで、土地の面積が決まります。
土地が大きくなれば当然土地の価格もあがり、予算をオーバーしてしまいます。
エリア的に延べ床面積が非常に重要なのです。
住環境としては土地に対してゆったりと住宅が配置されているエリアの為、とても開放感のある高級住宅が多いエリアです。


それにしても、目を見張るデザインの住宅がたくさんあり、歩いていても楽しいエリアです。
良い土地を探せるように延べ床面積を計算して、沢山の土地を見ていきます。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
マスクが届きました。
住宅比較の後藤です。
マスクが届きました。

マスクを心待ちにしている人も沢山いらっしゃると思います。
大切にしようと思います。
まだまだ、油断する事無く、生活、仕事をして行きます。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
中央線、京王線の土地探し。
住宅比較の後藤です。
中央線、京王線の土地調査をして来ました。

国立駅周辺の土地が多かったです。
そして国立駅周辺は夜も明るく、非常に綺麗な環境でした。


土地の大きさに対して建物の床面積が80%までしか建てられない場所がほとんどの為、最低でも40坪くらいの土地が必要になります。
予算と環境のバランスが難しい土地が多かったですが、明日お客様に見てもらい感想を聴きながら良い土地をさがします。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com