不動産コンサルティングの住宅比較株式会社

スタッフブログ

2020.07.28

色々な比較を体験して仕事に結びつけられれば

住宅比較の後藤です。

比較をしてきました。

土地ではなくゴルフのフォームです。

プロとの比較を見ると悪いところが一目瞭然です。

どこをどう修正するか?

コーチングの方の説明はトラックマンのデータと合わせて非常に明確でした。

ヨシッ!と言いたいところですが、思いどうりに直せるならプロを目指します。

治らないのです…

少しずつ良くなれば良いなと思います。

一緒に回ってもらう人達に迷惑がかからない様になれば🙆‍♂️

土地の比較に役立たせる為には…

違う土地との比較ではどうすれば判断できるか?

悩みながらも前に進める判断が出来る様に色々な比較を体験していきます。

住宅比較株式会社

後藤 明義

お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com

2020.07.27

好立地を買う為にはスピードが分かれ道。

住宅比較の後藤です。

物件の現地確認中に新規物件の発見がありました。

開発の看板が出ており造成工事中でした。

お客様ご希望の分譲地。

早く見てもらい、進めるかの判断をしてもらえる様に、判断してもらう為の準備をします。

中々分譲地が無かったエリアなので早期に好立地から売れてしまいます。

スピードが好立地を買えるかの分かれ道になります。

住宅比較株式会社

後藤 明義

お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com

2020.07.26

土地条件に余裕を持って進める。

住宅比較の後藤です。

川越市南古谷駅の土地。

駅まで徒歩7分、40坪の分譲地でお客様のご予算に余裕を持って進めさせて頂きました。

駅までの距離条件は20分以内でしたが、約1/3の距離で駅まで近いだけに安心なルートでした。

予算も月々の住宅ローンの支払いが1万円程余裕が出来たと思います。

近隣の方々にもお会いしましたが、皆さん地域の説明を良くして頂けました。

良い土地で進めて頂けて本当に良かったです。

住宅比較株式会社

後藤 明義

お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com

2020.07.25

代替え地を探求し続ける

住宅比較の後藤です。

浦和美園の土地で進めさせて頂く事になりました。

浦和美園駅周辺には現在売地がほとんど出ていない状況です。

10分以内となると、事業用の土地が多く1億円超えの価格のものがほとんどです。

開発がどんどん進んでいく中で価格も上昇している状況から浦和美園駅周辺で土地を探すお客様も諦めがあるようです。

今回進めさせて頂くお客様は都内で土地探しをスタートしていました。

その中で柔軟に浦和美園駅の土地を見て頂けた事が今回の購入に至っております。

中々都内でお探しの中、埼玉を見て頂たのはお客様のおかげの一言です。

私は常に土地の予算、購入条件に合わせて代替え地が無いか?

もっと良い土地は無いかを探し続ける事を継続していきます。

代替え地をご案内してお客様の驚き、喜んで頂けた時の笑顔を見られるように探求し続けます。

住宅比較株式会社

後藤 明義

お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com

2020.07.24

つくばエクスプレス みらい平駅の土地

住宅比較の後藤です。

つくばエクスプレス みらい平駅徒歩7分の土地で進めさせて頂く事になりました。

お客様の購入条件のエリアは広く探されていましたが、条件のヒアリングをさせて頂き、エリア内条件の土地をご提示させて頂き、一度つくばエクスプレス駅周辺の土地を見にいきましょう。という事で実際に夜ご案内させて頂きました。

みらい平駅周辺は区画整理されており、とても綺麗な住宅環境と駅10分以内に驚かれ、準備を進めさせて頂きました。

つくばエクスプレス沿いの駅は都内で探されているお客様にも購入して頂けるくらい便利で環境は抜群です。

お客様、ご依頼頂いたメーカー様にも喜んで頂き本当に良かったです。

住宅比較株式会社

後藤 明義

お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com

2020.07.22

バス停近い。

住宅比較の後藤です。

バス停まで2分。

2分という距離は約160m、近過ぎず遠過ぎ無い、丁度良い距離だと思いました。

バス通りはうるさい、危ないと言う感想が多いです。

2分と聞くと逆にネガティブな感想が多いようです。

そんな時は現地を見て、歩く事で判断出来るのです。

良い土地を逃さない為には体感ではないでしょうか?

便数も有り便利な場所でした。

住宅比較株式会社

後藤 明義

2020.07.21

土地の調査

住宅比較の後藤です。

販売チラシを見たら、とても良さそうな土地だと思い調査に行くと隣地との高低差があり予算が合わなそう。

見に行くと目の前にゴミ置き場があり、カラス?に荒らされていて印象が悪い等…

土地は現地を見なくてはわからないのです。

Googleで確認しても周りの環境は変わっている。

現地を見て近隣環境を確認しないと良いか、悪いのか分からないのです。

逆にあまり期待していなかった土地も、現地に着いてお客様に提案出来そうな土地に遭遇する場合もあります。

現地を見ないと分からないのです。

住宅比較株式会社

後藤 明義

お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com

2020.07.20

購入の判断をするタイミング。

住宅比較の後藤です。

分譲地内の道路工事中でした。

道路の形が見えてくると、少しずつ分譲地のイメージがつき易くなります。

あとは残っているうちに希望に合う区画で判断する。

同じタイミングで多くの方が興味を持って検討しています。

どれだけ早く判断出来るかが重要なのです。

判断出来る材料を用意するのが私達の仕事の一つです。

住宅比較株式会社

後藤 明義

お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com

2020.07.19

バス利用エリアに注目。

住宅比較の後藤です。

バス便の確認。

バス停にて時間、便数の確認をしました。

主要駅はさすがに通勤時間の便数が多いです。

駅徒歩15分は中々価格が厳しいエリアもバス便が充実していて、バス停が近くにあると十分に提案が出来ます。

バス停まで徒歩2分だと魅力的です。

神奈川の高級住宅地はバス利用が当たり前の様です。

エリアによっては埼玉でもバス利用にも注目して提案していきます。

住宅比較株式会社

後藤 明義

お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com

土地探し・家づくりのご相談を
お待ちしております。