スタッフブログ
挨拶まわり。
住宅比較の後藤です。
本日は挨拶まわりをさせて頂きました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
緊急事態宣言のニュースが飛び交いました。
安全に留意し、情報を収集してお客様の最善のサポートをしていきます。
困っている事をたくさん聞かせて頂きます。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
住宅性能から健康を切り離す事は出来ません。
住宅比較の後藤です。
日経新聞 住宅特集のトピックに換気性能が
高い家に住みたいとありました。

空気は生命に欠かせないものです。
窓を開けて換気?
駅近の住宅街では、もう既に安心が出来ません。
防犯面でも、健康面でも。
室内の空気環境を重視するお客様はもっと増えていきます。
究極は外に洗濯物を干す為に窓を開ける事もない様に、室内に乾燥室を作り、直接の外気を家の中に入れない設計も増えています。
住宅性能から健康は切り離せません。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
コロナでも住宅価格は下がらない? 情報収集。
住宅比較の後藤です。
コロナで住宅価格は下がらない?
日本経済新聞
新春2021住宅特集のトピックです。




情報無くして困り事の解決は出来ません。
情報を収集してお客様の最善のサポートをしていきます。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
新年明けましておめでとうございます。
住宅比較の後藤です。
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
解体中の物件問合せ 国分寺
住宅比較の後藤です。
お客様からの問合せがあり現地調査をしてきました。
現地は解体中で看板が無く、詳細は分かりませんでした。

解体業者も休みなのか連絡がつかないので1月に入ってから確認します。
3区画の分譲地になりそうなので、売れてしまう前にお客様と一緒に見に行きます。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
令和2年もありがとうございました。
住宅比較の後藤です。
本日は午前中令和2年最後のご契約を頂きました。
ありがとうございました。
午後は一年間毎週続けた写経納めをしました。一年は早いなと思います。
今年もご契約いただきましたお客様、ご依頼頂きましたハウスメーカーの皆様、取り引きさせて頂きました業者様に感謝致します。
感謝できる方々がいる事が、仕事で大切なことだと感じています。
令和3年も宜しくお願い申し上げます。

住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
巻物 お客様の理想を叶えたい。
住宅比較の後藤です。
巻物を改訂しました。

お客様はどんな理想を描いているのか。
どんな不安や悩みを抱えているのか。
お聞きできて解決することを一番に考え、お客様に対しての良い成果を出せるようにします。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
近隣確認
住宅比較の後藤です。
契約予定の土地の近隣確認をしました。
隣接地の方々も良い方の様で安心です。
周辺を回ると工事中の商業施設が有りました。

徒歩5分に新規の商業施設が出来るのはお客様にとって大歓迎です。
下北沢と言う立地も有り、これからの環境の移り変わりが大変楽しみな場所です。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com
隣地が公園
住宅比較の後藤です。
土地周辺隣地確認。
隣は静かな公園があります。


定期的に清掃会社が入り手入れも安心。
そして、植栽の紅葉がとても綺麗で隣りだけに借景ができます。
もう少し早い時期であれば銀杏で綺麗な黄色に染まっていました。
清掃管理がしっかりしていると公園の隣地も良いですね。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com