スタッフブログ
注文住宅、分譲住宅、マンション?
2020.10.01
住宅比較の後藤です。
今週長期シミュレーションを2件実施しました。
マンションと注文住宅で悩んでいる方。
マンション、中古住宅、注文住宅で悩んでいる方。
購入時の予算だけで比較は出来ません。
注文住宅もハウスメーカー、ローコストメーカー等どこで建てるかで、比較するにはイニシャル、ランニングのコストバランスを長期でシミュレーションしなくてはいけません。
![](https://xs220192.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/07/3014B88A-1378-4548-9C11-3952573C9523-e1596033447962-600x800.jpeg)
![](https://xs220192.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/07/5E6AC60C-87CE-468E-9308-5A8D14DFBCCF-600x800.jpeg)
![](https://xs220192.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/07/D531A219-7A32-4F2D-BEDB-8D98FBD1F942-800x600.jpeg)
購入してから35年間のシミュレーションをしました。
イニシャルコスト
ランニングコスト
ランニングコストが重要なのです。
月々の支払いは住宅ローンだけではありません!
光熱費は大きく変わります。
住宅ローンの金利もどのメーカーで建てるかで大きく変わります。
ランニングコストで見逃せないのはメンテナンスコスト!
建てる時は安く、後から高くかかる場合が多いので要注意です。
ランニングコスト、金利の違いでの月々の支払い額、メンテナンスコスト、アフターサービス、資産価値…
何が自分達に合っているのか一目瞭然になります。
そして、災害に直面した時の各社の対応もこれからは非常に重要だと思います。
安心、安全も忘れてはいけません。
住宅比較株式会社
後藤 明義
お問合せ先→urawa@juutakuhikaku.com