スタッフブログ
【宅建勉強会の軌跡】第10話
2025.01.10
~そろそろ宅建勉強の話をしましょう~
展示場の店長になったが、役職は【社員】。
会社が推奨している資格一覧があり、私は全く所持していない。
それなので、【昇格】ノミネートにも上がらない。
同期で主任に昇格している人がいる。
気になってはいたが、焦ってはいなかった。
私を可愛がってくれている先輩たちは、大きな資格を所持しておらず、
【小さな資格の合わせ技】で昇格していた。
その事実が、私を安心させていた。
建築学科を卒業していない私では【建築士資格】は取得出来ないため、
私にとっての大きな国家資格は、【宅地建物取引士(当時は宅地建物取引主任者)】である。
周りには、【宅地建物取引士】資格を取得している営業がほとんどいなかった。
仕事は夜中まで稼働していた。
その中では、本気になれなかった。
一応、10月第3週目の本試験に向かって、7月末に7,000円を支払い、
受験申し込みを行った。この時購入した参考書は1度も開いていなかった。
【いつでも取れる】とでも思っていたのかもしれない。